2012年5月31日木曜日

原発再稼働、簡単に許していいの?

橋下大阪市長が大飯原発再稼働を容認し、結局関西広域連合は、原発再稼働反対の声明を政府に突きつけることなく終わってしまった。

橋本市長は確か、原発再稼働反対を公約の目玉に掲げて市長選に当選したのではなかったの?最初から大した期待はなかったものの、古賀茂明氏を顧問した時点で脱原発については、しっかりした主張をしていくつもりなのかと思った。

しかしその後、石原都知事と結託した時点で、彼も又、権力を掌握することにしか関心のない政治家であることがはっきりとわかった。石原氏の影響を受けたのかどうかはわからない。しかし、たった一週間かそこらで、大飯再稼働の容認をする橋下氏のあまりの節操のなさには、あきれ果てて、あいた口が塞がらない。

大飯原発の立地自治体となる大飯町の時岡忍町長は、むろん積極的な原発推進派であるが、
氏が息子に経営させている会社は、関電から4億円以上の原発関連工事の受注をしているという。

原発の再稼働を10対1で可決させた大飯町議会の新谷欣也議長は、取材陣に対して度を過ぎた不謹慎な発言を繰り返した。議長ともあろうに、良識ある社会人としての見識を欠いたとんでもない人物だったようである。この事実が明るみに出て、様々な方面から厳しい批判が寄せられたために、新谷氏は議長の職を退きたいと辞意を表明しているらしい。

我々国民は黙って、こんな連中や、「国民の不支持が支持の倍もある」ドジョウに、自分たちや、子供や孫の世代の命や財産、国運をも左右するような重要な事案の決定を、委ねていてよいはずがない。

ドジョウは自らの責任で原発を再稼働するという。しかし、この地震大国で次に福井で大きな地震が起こり稼働中の原発で取り返しのつかないような大災害が起こったときに、一体彼一人でどれほどの責任が負い切れるというのか。「総理としての私の責任で」などと軽々しい発言は撤回してもらいたい。

あの保安院が安全審査をした原発で再び大惨事が起こったときに、重税を科せられ、支払いきれないほどのつけを払わされ、痛い目を見るのは我々国民なのである。

深刻な放射性物質の拡散によって、どれほど広範囲に悲惨な結果がもたらされようが、ドジョウや再稼働に加担した関電の経営陣や原子力ムラの連中は、そ知らぬ顔で、多額の年金や退職金を懐に入れ、ぬくぬくと余生を送るだけである。

そして万全な安全対策もせず、強引に再稼働を推し進めた電力会社は、大災害を引き起こしても、その責任を負うこともなければ、破綻処理にも追い込まれず、負債はすべて税金で補填されるシナリオになっているのである。

再び原発災害が生じたときに、政府は、電力会社は、あるいは原子力ムラの連中は、様々な形で放射能被曝による被害を被った人々や会社に、その程度に応じて、一体どのような補償をして償うつもりなのか、具体的な金額でもなんでもが、明らかにならない限り、再稼働など断じて許すべきではない。

福井県知事は、活断層の上にある福井の原発銀座のどこかで近い将来、大地震が起こり、頼りない技術者のおかげで再びメルトダウンになるような事態になれば、福井県の経済はおろか日本経済そのものが、福井県民の生活のみならず、関西否、日本国民の生活までもが、どれほど壊滅的な打撃を受けるかを熟慮し、目先の利益に走らず、賢明な裁断を下すべきである。

自治省OBの西川知事が原発再稼働を、福井の地元に赤字確実の新幹線を通すための駆け引きに利用することなど、決して許されることではない。



金子勝氏のブログより



橋下大阪市長が大飯原発再稼働を「容認」とのニュースが流れています。仮に限定して稼働を認めるにしても、なぜ「限定」の条件付けについてしっかり政府と交渉しないのか。関西地域連合の声明が玉虫色になってしまい、残念です。ルール無き日本です…。
2012年5月31日 - 6:21 webから

野田め首相以下4人組+2が協議。来週にも大飯原発再稼働を「決断」するという。JCO,福島事故隠し、柏崎刈羽原発事故と続いて福島が起きた経緯を踏まえ、安全性を証明できない原発を動かすのを「政治決断」で止めるのが、本来の政治家の役割なのに

腐った電事連・経団連のポチ=野田め政権が立地自治体の合意に全力をあげるとして、政務三役を常駐させて監視強制するという。利益相反委員5名を含む福井県原子力専門委員会へのプレッシャーでしょうか。これが不支持が支持の倍ある首相の「政治決断」


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120531/k10015505741000.html



橋下市長 大飯原発再稼働“事実上容認”
5月31日 12時11分

福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開について、大阪市の橋下市長は31日、記者団に対し「事実上容認する」と述べ、この夏を乗り切るために大飯原発の運転再開を容認する考えを初めて示しました。
関西電力大飯原発の運転再開を巡っては、30日に関西広域連合が「運転再開は限定的なものとして適切に判断するよう政府に強く求める」という声明をまとめ、野田総理大臣は、立地自治体である福井県などの判断を得て、みずからの責任で決める考えを示しました。これについて橋下市長は31日、記者団に対し「事実上容認する。夏をどうしても乗り切る必要があるなら、大飯原発の3号機と4号機については暫定的な安全基準に基づく暫定的な安全判断に過ぎないが、容認する。国民には、暫定的な基準に基づくものだときちんと示したうえで、理解していただくしかない」と述べ、運転再開を容認する考えを初めて示しました。さらに橋下市長は、運転再開は、あくまでもこの夏を乗り切るためのものだとしたうえで、「期間限定の再開だということは今後も政府に言い続けていく。もし夏が過ぎても原子力規制庁での新しい安全基準が見えないなかで、大飯原発をそのまま動かしていれば『それは違う』ということを政府に言っていく」と述べました。



志位氏 “原発の運転再開は無謀”

志位氏 “原発の運転再開は無謀”
5月31日 15時44分

共産党の志位委員長は記者会見で、関西電力大飯原子力発電所の運転再開に向けた政府の対応について「原発事故の原因究明がされておらず、運転を再開するのは無謀極まりなく、道理のかけらもない」と述べ、批判しました。
関西電力大飯原子力発電所を巡って、政府は、福井県など立地自治体の同意が得られれば、来週にも関係閣僚による会合を開き、運転再開を正式に決定する方針です。これについて、共産党の志位委員長は記者会見で「原発の運転再開の是非は、科学的に安全かどうかが、唯一、最大の基準だ」と述べました。
そのうえで、志位委員長は「福島第一原発事故の原因究明がされておらず、原発に対するまともな規制機関も存在していない。また、東日本大震災を受けて、地震と津波に対する学問的・科学的な知見の見直しが迫られているのに、原発の運転を再開するのは無謀極まりなく、道理のかけらもない。『原発ゼロの日本』に向けた政治決断をすべきだ」と述べ、政府の対応を批判しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120530-00000396-fnn-bus_all

大飯原発再稼働関係閣僚会合 野田首相「理解得られつつある」

フジテレビ系(FNN) 5月30日(水)21時24分配信
関西電力大飯原発の再稼働をめぐり、政府は30日夜、関係閣僚会合を開き、野田首相が「関係自治体の一定の理解が得られつつある」と述べて、地元・福井県の理解をあらためて求めていく考えを示した。

野田首相は「立地自治体のご判断が得られれば、それをもって最終的には、この4大臣会合でしっかり議論をし、最終的には、総理大臣である私の責任で判断を行いたいと思います」などと述べた。

政府は、30日夜の会合で、昼に行われた関西広域連合と細野原発事故担当相との協議をふまえて、福井県が求めている電力消費地の関西圏から、一定の理解を得られたと判断した
また野田首相は、会合の中で「日本の経済、社会全体の安定と発展のために、原発は引き続き重要で、安全が確保された原発は、再起動させる必要がある」と述べ、福井県に、あらためて再稼働への理解を求める考えを示した。
福井県の同意が得られれば、政府は、速やかに再稼働を決断する方針。
最終更新:5月30日(水)21時24分

時岡町長が創業の会社、過去5億受注。

時岡忍町長が創業者で、取締役を務める工事会社が、
関電などから8年間で4億6800万円の原発関連工事を
受注していた。

日新工機株式会社

時岡町長は1996年まで代表取締役を務め
今も同社の非常勤取締役。同社株式を85株、
全体の約46%を保有する筆頭株主。

おおい町議会新谷欣也議長は議長だけでなく、議員辞職するべき

「無知と無責任コンビが大飯原発を再稼動しようとしている」というエントリーでも関連動画を紹介したが、その動画に出てきて多くの批判を独り占めしていた大飯町議会のあきれた議長、新谷欣也氏が12日の全協後の記者会見で不適切な発言があり「けじめをつけたい」として辞意を表明した。
新谷氏は、全協後、開会が15分遅れた理由を記者から質問されると、「それに答える必要はないと思う。」と最初に答え、それはなぜかと聞かれると、「私がおなかを下して、トイレに行っていた。」などと笑いながら嘘でごまかした。フリージャーナリストの吉富有治(Twitter)氏から、「それは公式見解か。」とまじめな顔で聞かれても、「公式見解です(が、なにか?といいたそうな表情で)。」と答えた。実際は作業部会と(結論ありきの)議事進行を協議していて遅れたにもかかわらず・・・・。

新谷氏の人を馬鹿にしたような言動はこれだけではない。議会で大飯原発再稼動を容認することが多数決で決定された後、記者に「一言お願いします。」と言われると、さらにふざけた調子で、「あ。」と一言発声した。これらの模様が民放テレビで放映され町民から抗議が多数寄せられた。

この大飯町議会を見ても、国民の意見は全く無視し、この不謹慎な議長を初め、議員全員に裏から原発マネーが渡っていて、初めから大飯原発の再稼動ありきの決断のように見えた。次期選挙では、大飯原発再稼動に賛成を表明した議員を全員落選させよう。そして、国民の意見を全く尊重しない、このふざけた新谷欣也議長は、議長だけでなく、今すぐ議員も辞職するべきだ。
おおい町議会議員名簿より大飯原発再稼動に賛成した議員:
新谷欣也(議長) 小川宗一(副議長) 尾谷和枝 松宮史知
森口精治 猿橋啓一 浜上雄一 今川直樹 森内正美 
古石實 中塚寛 松井榮治 中本茂

6月に再稼働決定で調整、地元町長は評価

日本テレビ系(NNN) 5月31日(木)18時34分配信
 「関西電力」大飯原発3・4号機(福井・おおい町)の再稼働をめぐり、政府が、地元の理解を得た上で、来月初めにも関係閣僚会合を開き、再稼働を決定する方向で最終調整に入ったことについて、おおい町・時岡忍町長は31日、国の対応を評価した。

 「国への念押しは必要か」との質問には、「お願いしたことは大体やっていただいた。これ以上、申し上げることはございません」と述べた。

 








0 件のコメント:

コメントを投稿