東電会長人事に関して、どんなニュースがあるのか、ネット検索をしてみた。各紙、下河辺氏が東電の経営実態を把握し、企業再生に詳しい弁護士であるということで、諸手を上げて歓迎し、期待するという論調に偏っている中、東京新聞は毅然と「東電会長人事 脱原発が後ずさりする」の見出しを掲げ、骨のある報道をしている。
サンデー・モーニングでは、コメンテーターの金子勝氏が、唯一、この人事の問題点を厳しく指摘している。
口先三寸で、詭弁を弄して黒いものも白いものに変える弁護士さんが政府の中枢にあって、原子力政策を牛耳り、原発の安全性に関して重要な決定をするーーなんて恐ろしい国になったものだろう。
下河辺氏の起用で、国民は電力会社の不始末で引き起こされる過酷事故のつけを、半恒久的に回されることが決まったようなものだ。民主党政権のおかげで、ピンチをチャンスに変えるかけがえのない好機として、国際世界から一時は期待された、脱原発への道のりから、この国は、ますます遠のいたといっても過言ではない。
金子勝氏のツイッター
東京新聞の社説「東電会長人事 脱原発が後ずさりする」です。
下河辺新東電会長は、「集団自殺」の仙谷政調会長代行の子
分で、表向きリストラだけをやったフリをして、福島県民への賠
償や除染を手抜きしつつ、何とか原発再稼働で賄う路線でしょ
0 件のコメント:
コメントを投稿