2012年12月12日水曜日

敦賀原発活断層の裏?


 敦賀原発の活断層は学生にでもわかるようなものらしい。真上になくても、200メートルしか離れていないところで、大地震が起きたらどうなるか、11月に万里の長城に雪が降るよりも危ないことは、小学生にでもわかることである。

それを震災後1年9ヶ月も立たなければ、規制庁、委員会が出来てからすぐに指摘できなかったということは一体どういうことなのか。保安院、安全委員会、規制庁の怠慢以外の何ものでもない。

万里の長城に雪が降ることを想定しなかった旅行会社はあっけなく廃業に追いやられたが、活断層の真横で平然と原発を動かし続けてきた電力会社は偉そうに、堂々と公開質問状を提出し、不服を申し立てるのが、この国の偽らざる現実である。

金子勝氏の指摘によれば、敦賀原発の、日本原子力発電へは、各電力会社が、電力も買っていないのに、我々の電気料金から、1300億円以上もの基本料金を支払っているのだと言う。危ない原発を平気で稼働させる、企業モラルのかけらもない電力会社のために、消費者は、知らぬ間に高い電気料金を支払わされていたということである。馬鹿も休み休みにしてもらいたいものだ。

ただし、今この時期に敦賀原発の廃炉話に、何か胡散臭さを感じるのは薔薇っ子だけだろうか。

保安院(今の規制庁)や原子力ムラは、関電などの大きな電力会社を守るための、とかげの尻尾切りで、日本原電だけを切り捨て、いかにも規制庁は「原発推進に加担しているわけではない」というジェスチャーを国民に示してみせたとも言えなくはない。選挙前のこの時期にあえてそれをして、民主党政権の実績と見せることで、霞が関官僚たちは、彼等が最も忌避する脱原発、脱官僚政治を唱える第3極への投票の流れを食い止めることができるのである。

しかしそれだけでは筋書きが幼稚すぎる。

規制委員会には、電力会社に廃炉を命ずる法的権利はない。
すなわち、早急に法改正をしない限り、電力会社がNoと言い続ければ、どんな原発であっても廃炉にできないのである。

つまり、規制委員会は、「一応やっていますよ」 という実効性のないジェスチャーだけを国民に示しておき、国民が脱原発・脱官僚を主張する政党に流れないようにするとともに、選挙の結果、原発を推進する右傾化した連立政権が実権を握ることになれば、占め子の兎で、「廃炉のための法改正などとんでもない」と多数決で一蹴され、ゾンビ企業はしぶとく延命を図ることができる。

メディアはこれまでどおり大企業や霞が関や政権与党の顔色伺いを立てて、原発問題を不可視化させ続け、ひたすら問題が風化するのを待ち続ける。その一方で、電力不足や、日本経済の空洞化、電力の安定供給などを理由に、なし崩し的に全国の原発をドミノ倒しのように再稼働させるといった原子力ムラ起死回生のシナリオが密かに用意されている可能性を誰が否定できるだろうか。

以下、敦賀原発活断層関連ニュースと金子勝氏のツィッターを転載する。



世論調査は自公両党で300議席超す勢い、維新も50議席を窺うという。原発事故をもたらした責任者たちの政権復帰で逆戻り。無責任社会も極まれり。いよいよ憲法「改正」で集団的自衛権や国防軍創設?多くの人は何を選んでいるのか分からないのかも。 

2012年12月11日 - 18:07 


ゾンビ企業の日本原子力発電に、電力を一切買っていないのに、東電は460億円、関電は340億円、中部電力は300億円、北陸電力は210億円、東北電力は110億円の基本料金を支払っています。みな我々の電力料金からです。いつまで我々の負担でゾンビ企業を支え続けるつもりでしょうか。
2012年12月11日 - 18:06 

日本原子力発電が、敦賀原発下の破砕帯に関する原子力規制委員会の活断層判断に質問状を提出した。茶番劇です。敦賀原発廃炉に伴う廃炉によって日本原電は経営が危なくなり、東海第2原発も廃炉となれば、日本原電の債務超過は必至になるからです。
2012年12月11日 - 18:05 · 


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012121201012

追加調査計画を提出へ=敦賀原発断層問題-日本原電

 日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)の断層について、原子力規制委員会の専門家評価会合が「活断層の可能性が高い」と判断したことを受け、日本原電は12日、問題となっている「D-1破砕帯」付近の追加調査計画を今月後半にも規制委に提出する方針を明らかにした。
 同社は評価会合の見解に対し、「科学的根拠を含めた十分な説明がなされていない」として公開質問状を提出。評価会合がまとめる報告書の中で詳しい回答を示すよう求めた上で、追加調査の結果を含めたデータに基づいて判断するよう改めて要望した。(2012/12/12-20:19)












http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121210/dst12121022490026-n1.htm

わずか2時間…初日会合だけで結論 規制庁担当者「予想外」

2012.12.10 22:46
評価会合は11日にも予定されていたが、わずか2時間の初日の会合だけで結論が出された。会合後に行われた記者会見では、早急な結論に疑問を投げかける質問も出た。
 「私は結論が早いとは思わない。日にちは関係ない」。調査団の座長役で、原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は、そう断言した。ただ、会見では回答に窮する場面も。
 現地調査団は敦賀原発の活断層調査について結論を出したが、原電はまだ現地調査の途中。特に、1号機の直下を通る「D-5」「D-6」の両破砕帯の問題は、まだ解決されていないからだ。
 今回の結論で、2号機は再稼働を認めないという結論になる可能性が高いが、1号機については全く議論ができていない。1号機の判断について会見で質問が及ぶと、島崎委員長代理も「原電が調査するならそれで結構。われわれも必要というなら調査はやぶさかでない」と明言は避けた。
 煮え切らない状況に、会見後には事務局の原子力規制庁の担当者に記者が殺到。しかし、「私も(1日で決まるとは)予想外なので…」と足早に会見室を出ていった。
http://mainichi.jp/feature/maisho/news/20121212kei00s00s012000c.html

ニュース交差点:エネルギー 敦賀原発、直下に活断層 廃炉の可能性高まる

毎日小学生新聞 2012年12月12日
 福井県ふくいけん敦賀原発つるがげんぱつ敷地内しきちない断層だんそう破砕帯はさいたい)を調しらべている、原子力規制委員会げんしりょくきせいいいんかい調査団ちょうさだんは10とおか評価会合ひょうかかいごうひらき、2号機ごうき(116まんキロワット、停止中ていしちゅう)の原子炉建屋直下げんしろたてやちょっかとお破砕帯はさいたいについて「活断層かつだんそう可能性かのうせいたかい」と結論けつろんしました。規制委員会きせいいいんかいは「いまのままでは再稼働さいかどうけた安全審査あんぜんしんさはできない」としており、再稼働さいかどうむずかしくなっています。原発げんぱつ運営うんえいする日本原子力発電にほんげんしりょくはつでん今後こんご活断層かつだんそうではないとあきらかにできなければ、2号機ごうき国内こくないはじめて安全面あんぜんめん理由りゆう廃炉はいろになる可能性かのうせいたかまりました。
 敦賀原発つるがげんぱつ全国ぜんこく唯一ゆいつ敷地内しきちない活断層かつだんそう浦底断層うらそこだんそう」がとおります。そこから枝分えだわかれするようにびる複数ふくすう破砕帯はさいたい一部いちぶが1、2号機ごうき原子炉建屋直下げんしろたてやちょっかとおり、浦底断層うらそこだんそう連動れんどうして地面じめんがずれる危険性きけんせいがあるといわれていました。

http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY201212120388.html


2012年12月12日12時58分

「敦賀原発、原子炉直下に活断層」報告 規制委定例会


 原子力規制委員会は12日、定例会を開き、日本原子力発電敦賀原発福井県)の原子炉建屋直下の断層が活断層の可能性が高いと有識者会合が判断したとの報告を受けた。近く提出される報告書をふまえ、規制委は再稼働のための安全審査をしないと判断する見通し。国の規定は活断層の真上に原子炉建屋などを建てることを認めていない。敦賀原発は再稼働できずに廃炉になる可能性が高い。
 有識者会合メンバーの島崎邦彦委員長代理が「(2号機原子炉建屋直下の)断層が、(活断層の)浦底断層と同時に動いて施設に重要な影響を与える恐れがあるという結論になった」と説明した。近く有識者会合としての見解を文書でまとめる。
 10日の有識者会合で田中俊一委員長は「今のままでは再稼働の安全審査はできない」と述べている。12日の定例会では「島崎委員に早急に詳細な報告をまとめていただき、委員会として判断したい」と述べた。

写真:委員会の冒頭、敦賀原発の活断層についての報告をする島崎邦彦委員長代理(中央)。左は田中俊一委員長=12日午前10時34分、東京・六本木、遠藤啓生撮影拡大委員会の冒頭、敦賀原発の活断層についての報告をする島崎邦彦委員長代理(中央)。左は田中俊一委員長=12日午前10時34分、東京・六本木、遠藤啓生撮影